3-u

創作者にとって本当に欲しいのは感想ではない?作者・読者間の認識差

投稿: 更新:
創作者にとって本当に欲しいのは感想ではない?作者・読者間の認識差

漫画完結しました!
1話完結型または短編を挟むとかでのんびり続けられたらと思います。

作品への感想とは一体何か、と少し考えてみました。
自分が思ってもいなかった感想を貰った事がある方へ、
実はそういうものです。
書(描)き手と読み手で、感想と聞いて浮かぶ言葉というのは違います。読み手の感想は実は書(描)き手にとってあまり嬉しくないものである可能性があります。

かなり昔に、とある管理人さんが想定外の感想を貰ったようで、それに対する悪口を日記で書いていたのを目にしました。いつか感想をしたためたいと思っていたけど、もし逆鱗に触れたら怖いからやめておくかと引っ込めた経験がありました。

また、Twitter(X)をやっていた頃「作家は作家としか交流しないよね、モヤモヤする!」って意見をたくさん見ました(それについては、多分作家という共通項があるから絡んでいるだけという場合があります。私が作品を描かなかったら誰にもサイトを見られる事もなくSNSもフォローされないのと同じ)

さらに「感想とかも送って絡んでるのに対応が塩」という意見も見て、もしかして、作者の地雷を踏んでいるのが原因では!?って……作家は作家としか交流しない話は、今記事の内容も少し関係しているかもしれないなと思いました。

「感想」について、作者と読者の認識の違いがあるのかなあと思い記事にしました。もし 人間って難しいね……と思っている方は少しでもお役に立てたら幸いです。

目次

感想とは

ここでは、作品を見て自分が素直に思った事 と定義します。※自分は絵や漫画を描くので絵の話が多めになります。

見た人の(率直な)感想

  • キャラが可愛い・かっこいい
  • ◯◆◯(作者作ではない別の作品)に似てるね
  • 色がはみ出してる
  • 線がいっぱい重なってる
  • デッサンが崩れている
  • 年相応に見えない
  • 個性的な絵だね
  • 続きください
  • 影が茶色すぎてステインみたい
  • 質感がわからない

上記は全部見た人の感想ではあるのですが、1個め以外は、人によっては傷つく・キレるかもしれない感想だったりします。

書(描)いた人が欲しい言葉

(であろう文面を想定して書いた一例なので、人によってはこれらも受け取りたくない場合があります)

  • キャラが可愛い・かっこいい
  • ●●さんの書描かれる◯◯様、素敵
  • 愛がこもっている
  • 共感した
  • あなたの考えには芯があるね
  • めっちゃ描くの大変だったでしょ!?お疲れ様でした
  • 漫画の◯◯ページ●コマめの彼の表情が素晴らしく見入ってしまいました。そこに至るまでの経緯も丁寧に描かれていて、あなた様が彼の魅力を表現したいという思いが伝わってきました。こちらの作品は●◯(属性やキャラ名)が好きな方なら是非読んで欲しいお話ですね!感激しました。

後半は重めの文面ですが、作者に寄り添ったものである事が読み取れるでしょうか。

だいたいの書(描)き手が欲しい感想とは

思った事そのままの印象ではなく、作者が伝えたかった事を汲み取ってくれた上での(技術面、演出面、労い等の)褒め言葉です。

冒頭の悪口事件は、本当は感想じゃなくて拍手や共感や応援が欲しかったのに、記載していなかった為に「感想」が届いてお互いに不幸になってしまった例じゃないかなと思います。
これは「趣味でやってる人達だから、都合の良い褒め言葉ばかり欲しいなんて甘い事が言えるんだ!」と思ってしまいそうですが実はそんな事はありません。

商業作品で、雑誌の端に「漫画家先生に励ましのおたよりを送ろう」や、イラストレーターにファンレターを送る窓口の記載を見た事はないでしょうか?プロにとっても、読者から欲しいのは「作品に対する肯定のフィードバック」です。

添削や批評は、編集者や絵の先生・自分が師と仰ぐ人達からしか受けたくない方が沢山いるというわけです。

 

感想の対処法について

以下、「感想」を言われた時、どうすれば心を乱されないか対処法を書きました。

別の作者の作品に似てるね

後ろに「パクりですね」とか付いていない限りは、大抵 別作者の作品を彷彿とさせて懐かしくなった・共感した!という褒め言葉のつもりの場合が多いです。自分は何回か言われた事がありますが、そんな有名な作品に例えてくれたんだ!と捉えて感謝しました。(作品は全部未履修でした)

捉え方によっては、「オリジナリティが無いね」と言われているように聞こえるので、作家さんが 言わないで欲しいと表明されている場合があります。その方には絶対に言っては駄目です。
デザインや話運びについては、ある程度のお約束や型が決まっているので、他作品と被るのはしょうがないと思われます。他作品から多少の影響を受けるのも仕方がない事です。※他作品からの無断トレパク・レタッチはNGです

色がはみ出している・線がいっぱい重なってる・デッサンが崩れている

そういう絵柄です!特に気にしなくて良いと思われます。絵は綺麗な事に越した事はないです。でも、デッサンが整っている絵が必ずしも魅力的に映るわけじゃないのが絵の難しい所です。

骨折していても色さえ塗れれば割とWeb映えする絵になるっぽい(デッサン狂いについて見逃してくれる人が多いのかもしれないと思った自分の実体験)

そもそもデッサン狂いを直せば人気の絵描きになれるなら、絵描きさん全員がバー○・ホ○ースの本を模写しているはずなんだけど周りで自分しかやっていなかった……(先生の絵が上手すぎて模写が頓挫している本です)

これらを改善するには何年も修練が必要ですが、言う側は数秒で送れてしまいます。参考になりそうな所だけ取り入れれば良いです。言う側はどうせ絵の受講料を負担してくれる訳でもなく、絵柄に対しての責任は取ってくれないし……。

年相応に見えない

これ悩みだったのですが、多分自分の好みなんだろうなと思います。「そういうのがいいんだよ!」と絵がうますぎな友達からお墨付きを貰ったので前を向いて生きて行けます🤝それはそれとして課題として考えておきます

個性的な絵だね

「没個性な絵」、「劣化版◯◆」とか言われるよりはマシだと思います。(というかこの辺になるとただの荒らしでは?)
プロの絵描きになる予定がないなら褒め言葉と受け取って自由に描いた方が精神衛生上良いです。プロの絵描きさんは絵柄寄せ案件が来たり、流行最先端の絵柄を常に追い続ける必要があったりするから大変そうだし凄いなと思います。 

もしかしたらファンアート(二次創作)の場合は貶しのニュアンスが含まれている可能性があります…。蘇るトラウマ(「身内は原作そっくりに描けて上手いけど、あなたの絵は似てなくて個性的だね」って言われた事があります。)元ネタがある作品は、上手く描けている=似ていると捉える方が多いです。自分の絵柄と原作の絵柄の落とし所は難しいね…うまく描けなくなったら休むか一次創作行こうぜ……😶‍🌫️

続きください

私も欲しいXD 早く欲しい等催促されると焦ってしまいがちです。裏を返すと魅力的な作品を書描けている証拠でもあります。商業連載やクラファンをやっていないなら、「楽しみです!これからも読みます!」ぐらいの褒め言葉と捉えておくと気が楽です。

続き楽しみ系ならまだしも、更新早くしてください系は、作家の生活費を全部払ってくれる方にしか言う権利はないと思う……

影が茶色すぎてステインみたい

コーヒーを飲んでいる絵でした。
実際言われたけど滝汗になりつつもセンスありすぎて心の中で笑ってしまった。自分の絵って陰影すごく濃いんだなって、改めて客観的に捉えるいいきっかけとなりました。最近は影をあまり濃くしない(見えないような所で薄めのグラデを何重にもかけている)のがトレンドっぽいですね。2010年代の色相や明度の影が大きくついた絵柄も好きなので、最新の流行は取り入れたり取り入れなかったりしています。

質感がわからない

ごめん!これは欠点なので改善したいです。

まとめ

感想じゃなくて拍手・応援・肯定が欲しい方へ

そう書いておいた方が良いです。それを読み取れない人(どこにも書いていないなら当たり前)が批評に近い感想を送った為に、ダメージを受ける可能性があります。WaveboxやWeb拍手は肯定のフィードバックを送る事が前提になっているシステムなので、作家側と相性が良さげです。

批評も欲しい方へ

そう書いておいた方が良いです。大体の方は、批評歓迎とでも書かれていない限りは送りません。

感想を送りたい方へ

もしかしたら、その作家さんは感想じゃなくて、応援が欲しいのかもしれません。商業作家ですらファンレターを求めている実態があります。こういう感想は嫌!と表明している方にはそれを避けて送った方が良いです。

そっとしておいて欲しい方へ

連絡先を画像メアドにしましょう☺︎

おわりに

感想って考えるのすごく難しいです。人によって、短い感想しか嬉しくない方もいれば長文感想が欲しい方もいるし、そもそも感想要らない派もいる…。いち描き手としては、感想を伝えようと思って下さる事だけでありがたいと思います。

ただそれだけに感想関連でトラブルになっているのを見ると、自分に関係なくても心が痛くなってしまう……。この記事は、「お互いの『感想』の認識にずれがあるのでは?」説を言語化したくて書きました。その為、作家はその辺りを心得ている作家同士と交流を深めがちなのかなと思いました。

思えば子供の頃の読書感想文の宿題がしんどかった自分が、他者に積極的に手紙やメールとかを書けたのは、相手へのファンレターを書こうと 労いの言葉を考えていたからかもしれないと思いました。受け取ってくれた方のありがとう!という反応だけでこちらも書いて良かったと嬉しくなるので…… 

当時何を書いていたのかは忘れてしまったけど、漫画家や同人作家へ送るファンレターのひな形的な何かをいつか公開できたらいいな 

当サイトはお気遣い不要です

私のサイトは窓口を塞いで、感想を書き込めない仕様になっています。それはお互いを守る為にそうしています。もしも「作品を読んだらメッセージを送るのがマナーである」と思われた方から気を遣われていたら申し訳ないからです。ありがたくメールを頂いても、返信するのに時間がかかって尚更申し訳なくなってしまいます。その時間でなにか気の利いたものを作れないだろうか、と思ってしまいます。(こう言語化すると創作にしか頭が向いていないのが明白で申し訳ないループに陥る)

もし私の作品を面白いと思ってくださった方は、時間潰しがてらまた来て頂ければ幸いです。それだけで充分です。もちろん本かDL版が出たらお手に取って下さると超嬉しい 
今の時代なら「チャンネル登録、通知のON、SNSのフォローよろしくお願いします🥺」って言うべきなのかもしれないけど……。個人サイト版だと、「リンクを貼る、RSSの読者登録、お気に入りの追加」なのだろうか?好きにして良い所がサイトの利点であって、人に求めるものじゃない気がする。

もしコメント書きたい方はニコニコ静画になら書けるのでご自由にどうぞ(更新はサイトが最速です、作品の公開は1週ほど遅めになっています)

今週の更新

二回目ですが漫画の1話が完結しました!(3P追加)
遅いペースになると思いますが、また何かの漫画は書きたいです。

 

 

 

関連記事