C103申し込みました アンソロレポ漫画描きます
*Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
目次
冬コミ申し込んだ話
久々にコミケ参加予定です オリジナルなので二日目になります
C103の申し込み受付解禁されたので申し込んできました
アイキャッチの絵は途中です 構図セルフパロディ
下がサクカになります
題名が鼻につく感じだなあ。実験系youtuberっぽくという事でご了承を
同人活動に勤しむ俺カッケー臭 をなるべく出さないように頑張ります
(そもそも自分の二次創作は 公式に貢献していない自己満足の活動です。(※それはそれとして原作を何度も買い人に押し付けお勧めして サントラも全種類買って推しの曲も複数個所から買い グッズもなるべく買っていましたが それしかできていませんでした)でも その自己満活動について アンソロの原稿提出やご感想という形で 肯定をして下さった方々がいらっしゃったという事を今後忘れたくない 二次創作の個人サイトも作っていて、見て下さった方がいて嬉しかった(今は跡形もありませんが……))
新刊はアンソロの体験談レポート漫画の予定です(表紙は自キャラに置き換えています)
更新が鈍化しますがご了承ください
ジャンルは同人かつ体験談なので「評論」にする予定だけど
浮いてしまったら申し訳ない
二次創作関連のSNSアカウントは全部消してしまったし、今の自分には何もないけど、当時の自分にとって 推し活というのは無いと生きていけないものでした。今はオフラインで あ~あのシーン最高だったな!!!って思い返しています。インターネットでそれを主張する元気は今は無いけど 変わらず好きでいられています。
過去ゲームジャンルだったので1日目しか行った事がない 2日目どんな雰囲気なんだろう……!調べたら「評論島は変(=面白いという意味)な本が並んでいる」との事だったので自分のサークルも変な本が並べられるように精進します 過去にティッシュの食レポ本?等あったようで気になる……
せっかくのレポ漫画だし、過去に参加したイベントで個人誌が1部も頒布できなかった話とかもしようかと思います!
(作って満足だったのでそこにはあまりショックを受けなかった)
アンソロは、自分では一生かけても書描けない素晴らしい作品たちを拝めるという点で 本当に企画して良かったなという思いでいっぱい
今回からサークル参加費が安くなりました
コミケット公式サイトの参加費改訂のお知らせを見て、(色々インフレだから値上がりするのは仕方がないな、15000位かな?)と思ってページを開いたら 安くなっていて驚きました。 一般参加者から参加費を負担してもらう事によって実現できたようです。8000円で良いんですか?サークル参加側にとっては非常にありがたいです。むしろ今まで 一般参加無料だったのが信じられない……
過去に夏コミと冬コミどちらも出ましたが、(厳しい気候以外は)楽しく過ごせたので今回も参加できる事を願っています。毎回隣の方に恵まれたのもかなり大きかったです。ただただ感謝…!!
コミケ(C103)の申し込み締め切りは
決済締切が2023年8月20日(日)18時00分
申込締切が2023年8月21日(月)11時00分
の為、20日までに決済を済ませておけば
21日の11時までに情報を修正できる……という認識です
(21日の8時頃、支払い済みであれば申し込み情報を更新できることを確認しました)
詳しくは下記URLが正確です
コミックマーケット103の日程と開催概要 (comiket.co.jp)
申し込むなら今しかない!
コミケ(C103)の当落発表の日は
追記:11月10日 18:00頃と記載を見つけました
参考:サークル情報登録&当落情報検索システム(コミケWebカタログ/サークル向けページ)に関して (comiket.co.jp)
参考までに:2018年の冬コミ(C95)は2018/11/02に当落メールを頂きました
従来と同じようなスケジュール感だと11月上旬辺りと考えられます
公式サイトには当落発表:11月頃と記載があります
参考:サークル参加するには?(特にはじめてサークル参加を希望される方へ) (comiket.co.jp)
要約:調べましたが、具体的には分かりませんでした!(最悪)
追記:受かっていました!日曜日 東ヒ19bです
レポ漫画はAIが関与できないジャンル
本当は創作漫画も早く本にしたかったのですが、コミケの「二次創作はもちろん、どんな本も表現として受け入れる」というスタンスが いつか出したいと思っていたアンソロレポ漫画と合っていたので 今回は「評論」で申し込みました。新刊が創作漫画だったら「創作(少年)」で申し込んでいたかも
あと、イラスト生成AIが界隈で(問題が山積みという意味で)話題になっているっぽい
100%生身の人間の人生経験によって 手で作られたレポ漫画やエッセイ漫画はAIには真似できないジャンルかなと思い 今発行しておきたいと思いました。(個人的な表明ですが、これからも絵や漫画は手描きで描くので見て下さると嬉しいです!)
人の声そっくりにできるAIはフェイクニュースや振り込め詐欺に悪用されるビジョンしか浮かばない……めちゃ怖い
おまけ:サイト更新について
同人活動のページも更新しました!
毎回そうなんだけど、本を発行するときは 人権を得る事を優先させるためサイトの更新が非常に遅くなります。コミケの場合は当落があるので特に……。
レポ漫画もですが創作漫画の話も浮かんでいるので早く形にしたいです
見本誌用に買っておかねば!
コミック番長 透明ブックカバー A5版 大判コミック・同人誌用 厚口タイプ 40ミクロン厚 20枚