3-u

JCBカードを申し込んだら会社に在籍確認の電話が来た話

投稿: 更新:

*Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

JCBカードを申し込んだら会社に在籍確認の電話が来た話

あらゆる事情があってJCBカードの作成が必要となりました。
具体的に言うと、同人界隈にてVISAとMasterカードで支払いができない場所が増えました。
(DLs●teとかがクレカ未対応になっても
他の支払方法を使って逃れる事はできていたのですが、
メロンブックスで在庫預かりサービスの引き落としのクレカがVISA/JCB限定になったので
こんな所にも影響が!?と思いつつ
念のためJCBも持っておこうと思いました)


●●歳までならJCBカードで年会費永久無料・色々特典が付いてくるやつが申し込めるらしいので
この機会に申し込むことにしました。
W+Lのピンク色のグラデーションすごく綺麗で好き
クレカはグラデーションやキラキラ光るデザインのカードが多くて嬉しい 沢山持つゎょ(※管理面倒になる)

目次

これ電話来るんじゃね?

申し込んだ後、引っかかる事がありました。
申し込みの画面の最後辺りのプルダウンで表示される場所に
「在籍確認のお電話をする事がある」という記載が……
申し込みには会社の本社の電話番号が必須だったのですが、今は本社で働いていないので
電話に出られないのでは?と焦りました。
(事務の方が出たとしても「個人情報保護の観点からお答えできません」と回答されたら多分カード発行されないのでは?とも思いました 正しい対応なので仕方がないですが……)

事前に連絡

上司に相談すると、
今の時代在籍確認をする事は無いとは思うけど、
念のため事務の人に連絡をして欲しいとの事でした。

とりあえず事務の方に
「JCBカードを申し込む際に、会社の情報の入力欄がありました。
在籍確認の電話がかかってくるかもしれないので、
その時は外出しているとお伝えいただけますでしょうか。」
などとメールを送りました。

 

電話が来た

翌日、事務の方からこのような連絡を頂きました。
「先ほど在籍確認の電話がありました。
終日外出しているとお伝えしたので、問題なく対応されると思います。」

人によるかもしれないけど

いやまじで良かった……
事務の方も「昔はあったけど、今の時代に連絡は
来ないと思っていたのでびっくりした」と仰っていました。
もしJCBカードを申し込んだ方で 在籍確認が気がかりの場合は
事前に会社の方に連絡しておくことを強くお勧めします。
自分が来たからと言って他の人も必ず来る保証はないけど念のため

※ちなみに同時期に申し込んだ三井住友カード(VISA)は
電話来なかったっぽいです

作業中の漫画は

一応描いているけど思った以上に
時間の使い方が下手で目標のペースが保てていない……
79p/92pぐらい ページ数は増えるかもしれない 精進します
もっと早く綺麗に描けるようになれたらどんなに良いか……

JCB

 

 

 

関連記事