3-u

一次創作のメリットを考える

投稿: 更新:
一次創作のメリットを考える

18年ぐらいインターネットを通じて二次創作(ファンアート等)を楽しんできました。
オリジナルキャラクターを描く事をとてつもなく難しく考えていて、 
(話を自分で考えるの難しいなあ、自分には二次創作しかないのかも。一生人から与えられた世界観とお話を拝借して描き続けるんだろうな)と思っていました。それはそれですごく楽しかったし…… 
そのうち二次創作がうまく描けなくなってしまいオリジナルに転向、何ヶ月か一次創作の漫画を描いているので良いと思った事を記載します
★04/02更新しました。もう少しで1話目完結です

もし二次創作に疲れた、今熱いジャンルがなくてオタクED、等でもう絵や小説を作るのはやめてしまおうか、と思っている方は参考にして頂ければ幸いです。
※現在は一次創作しか描けていませんが、二次創作も読む専で楽しんでいます。どちらかがすごい!という話はしていないつもりです

目次

人生経験があまりなくても問題ない

立派な事をしていないと面白いものは書けないのでは…と思っていました。
描写に深みが増すので、ある事に越した事はないです。が、よく考えたら世の作家って全員が全員題材の経験者じゃないわけで…… 

例えばですがサスペンスものを描くとして実際に事件を起こすわけにはいかないでしょうし(もちろん元がある方が描きやすいだろうし内容にリアリティが増す)
転生ファンタジーものを書く人が全員異世界に転生した経験があるわけではない ものすごく流行っているから行けた人がいるのかもしれませんが…!

自分が未経験の事でも対象のテーマとか歴史とかを調べてお話を描くよなと思い直しました。
一流のシナリオライターの引き出しって本当に底が見えないので尊敬しています

外部の要素によって熱量が奪われる事がない

公式は自分であるため、人様の動きによって自分にとって想定外の事に悩まされる事がありません。方針転換はどんなジャンルでも起こり得ますが、一次創作は自分自身が好きなようにできるのは良い所です。

公式が下記になる事もあり得る

・後付け設定で推しに謎の恋人現る
・もともと良かった所(性格付け等)が無かったことになる
・あるキャラが他のキャラの踏み台になる
・翻訳機能が崩壊しちゃんとした日本語を喋らなくなる
・まったく新情報が出ない
・シリーズ終了

実はこういう性格でした!って後付け公表されて、今までの性格付けは一体……!?になるのは過去に観測しましたが、個人的にはすごく自分好みで良い感じのテコ入れだったのでめちゃくちゃ喜んだ思い出があります。ただ、最初の雰囲気が好きだったな……って人にとっては(この変更さえ無ければ良かったのに)という複雑な思いを抱きながら推していく事になります。しんどいと思う……。

一次創作でシリーズが終了するとしたら、自分が筆を置く時になります。新情報は自分が書かなくても入ってくることはなく、自らが開拓する必要があります。外部の動きによって心が乱されないのは良い点だと思い記載しました。それはそれとして、30年以上新作が出ていないゲームの新作はずっと待つ所存ですが……

 

割と受け入れてもらえる(当社比)

Twitter(X)とかで、絵が上手い人が投稿した二次創作と一次創作の反応の差(いいねのつき方等)にびっくりした事はありませんか?
少し前の話ですが、二次創作がいいね4桁で一次創作がいいね2桁で止まっているのをざらに見ました。(今はもっといいねの差が大きくなっているのかもしれません)youtubeのイラスト関連の動画を熱心に見ていた時も、上記のような悩み相談の動画が沢山閲覧されていた記憶があります。
そういうのを見て いや~自分なんかが一次創作描いても誰にも届かなさそうだし需要もないし別にいいかな~……と思いがちです。

沢山褒められて承認される事は、厚意を頂く側としては本当にありがたい気持ちでいっぱいです。ただし、それは原作が好きな方々が二次創作も受け入れてくれた結果だったりキャラの人気だったりの要素が含まれていて、真の自分自身の評価じゃないよな…って常に思っていました。
(もちろん沢山褒めて下さったり いっぱい交流して楽しい思い出を得られたりした事自体は励みになりました)

確かに、その作品やキャラのファンが沢山いる二次創作は、非常に筆が進みました。
需要がないもの(この世に必要ないもの)を作るのはしんどいです。
でも、版元の人気にあやかる事なく、自分で世界観を考えて ない頭で描いた絵や漫画で もらった1いいねやご感想、ホームページへのアクセス  めちゃくちゃ嬉しいです。
もし今まで二次創作しかしてこなかったよ、って方はこの嬉しさを是非体感して欲しいなって思ってしまった 
黒歴史(笑)中二病(笑)みたいな馬鹿にしてくるような人(これは、本当は描きたいけど見た人にそう嘲られてしまうのではって思っちゃう自分自身も含みます)とは、おさらばしたほうがいいです 二次創作の原作って全部一次創作なので…

これは朗報と言ったらいいのか分かりませんが、一次創作の場合はもしかしたら下手にSNSやるより個人サイトを作る方が見て貰いやすい可能性があります。個人サイトを作るスキルも身に付いて一石二鳥ですね
(交流が目的の方はSNSのほうがいいかもですが)
関連記事:5つのSNSで壁打ちしている話

どんな設定でも許される

荒唐無稽な設定で描いても良い点も気に入りました。
自分の漫画のキャラ、ページやコマによって口のトーンが貼ってなかったりするけど作画ミスではなくそういう設定なのでお許しください(何故そうなっているのかは、しょうもない話なので後で同人誌で暴露します🤛)

ほんの些細な事からキャラを作っても良い自由度が楽しい

身内間のオリキャラに くぅちゃんというキャラクターがいます。
以下、謎の誕生秘話

全てにおいて困った事があった時に
自分「くぅ~~~!!くぅちゃんだねえ〜😭」
身内「くぅ~ちゃんだよぉ~😭」
というやりとりを何度かしていた所、
相手が紙とペンを取り出して目が不等号の一頭身のゆるキャラを描き出しました。
こんな感じ

しんどい気持ちを和らげる為に生まれた、設定はほぼ未決定の身内間だけで通じるキャラクターなのですが、とにかく癒されます。
身内「頭の中にくぅちゃんを思い浮かべると心がほっこりする」自分「わかる」
なんだか創作って人を救うんだなって思いました
※こちらは人のキャラなのでファンアートですね…このページに広告を載せていてもいいか本人に訊くようにします→了承を得られました

まとめ(追記するかも)

一次創作を行うにあたり、面白いものを描くにはハードルが高いし大変そうだと思っていて避けていました。
でも実際は逆で、自分や身内間で楽しむ分には自分の好きなものを直感的に追及すれば良いので気楽でした。
自分の考えとかを文章や絵や漫画にするのって思った以上に楽しいです。
数年前までは自分のキャラを作るとか全く考えられませんでしたが、一次創作も楽しい事が分かって心から良かったな、と思いました。一次創作のそのキャラの新作は自分しか生み出せない事を最大のモチベーションとしています。(二次創作はどのジャンルでもすごい人がいるので……)

二次創作上手く描けなくなっちゃった……どうしよう、という方は、そこで培ったスキルを  自分の好きな要素全開にできる一次創作につぎ込んでみる事をお勧めします。
当サイトはしばらくは落ち込んでいましたが、なんとか立ち直る事が出来ました。
※インターネット上での創作自体に疲れた場合は、無理に公開しなくても良いと思います。ホームページの形がいいならローカルでサイトを作る手がある 

今週の更新

サーチエンジン様2件登録させて頂きました!今までここに更新履歴を書いていなかったけどリンクや同盟も追加させて頂いておりました。
素材も更新しました!バナー台も増やした
漫画も更新しました!(二回目の表記)
・いつからか分からないけど、このページ内に目次が出ていなかったので出しました

 

 

 

関連記事